インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

2019年12月

経済面「イデコ 全会社員対象    75歳からの受給可能    預金偏重の運用 課題」    意外な数字です。「確定拠出年金の加入者は10月末で企業型が約720万人、イデコが約141万人に達する。足元でも拡大は続くが、同じく税制優遇を受けられるNISAの口座数が全体で1300万を

マーケット総合1面「株高に潜む安全志向    マネーは連続増配銘柄や金に」    昨年暮れの株価急落、年始のアップル下方修正に伴う下落は、まだ良く覚えています。   「スクランブル」からです。「18年末の急落の印象は強く、投資家はマネーの休め所を探している」「投

 ご訪問ありがとうございます。     普通NISA口座で毎月1万円づつ積み立てをしている「三井住友 DCつみたてnisa全海外株」の今年の成績です。普通NISAの口座では一番保有額が多くなりました。とは言っても未だ50万円弱ですが。 これ1本で日本以外の先進国
『DC積み立て全海外株 今年のパフォーマンスは?』の画像

投資情報面「この数字 2019年市場② 2000万円 老後への自助の運用本格化 積み立て投資1兆円流入」 今年6月の2000万円問題はインパクトがありました。 私はとても良い問題提起だったと、ブログ記事でも何度か取り上げました。 これによって「投資を始める個人が急増」

マーケット総合2面  「日本株、売買細る 代金 5年8ヵ月ぶり少なさ 東証1部」 このところ日本株がぱっとしません。 ニューヨークダウが騰がってもシンクロしない日があります。 とくに「24日の東証1部の売買代金は5年8ヵ月ぶりの低水準となり、日経平均先物の売買高も

↑このページのトップヘ