企業2面

「外食、時短圧力増す
 すかいらーく24時間全廃」

  「外食産業で営業時間を短縮する動きが本格化している」「サービスの大部分を人手に頼る外食産業には人件費の上昇や働き方改革への対応が急務」「全廃に踏み切った狙いは働き方改革だ」
 一つ一つが、ごもっとも、という感じです。

 すかいらーくグループは「24時間営業を廃止する155店を含めた566店で営業時間を短縮する。グループ全体で約1300時間の時短になる」

 この動きは他社、ロイヤルホスト、ワタミ、日高屋、スシロー、大戸屋、幸楽苑にも及びます。幸楽苑の元旦休日を知らせる新聞の1面広告はインパクトがありました。それだけで、従業員に優しい企業、というイメージが湧きます。
 
 親会社は製造業だったので、私も若き日に夜勤を経験したことがあります。夜勤明けに一杯やる、仲間とご飯を食べる。大変な解放感と喜びがあるものです。
 しらじらと明けて行く空を見ながら飲むビールや、つまみの唐揚げは無上のものでした。ですので、24時間営業が絶対ダメと言うつもりはありません。それなりに必要とする人がいるのです。

 しかし、世のならいとして、ここで24時間制を見直すのは当然になってきました。第一に人手不足で働き手がいないのです。
 我々のライフスタイルも変わってきています。調査では「飲食店の深夜営業が必要と回答した消費者は13.5%にとどまった」そうです。ファミレス、居酒屋さんが深夜まで営業することを望まなくなっているならば、人手の問題もあり無理をして営業をする必然性もありません。
 


              
DSC_2179

    最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。


にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村


投資信託ランキング


スポンサードリンク